Open Graphプロパティって何?
さて、今日もサイト研究をしておりましたが、
最近よく見かけるのが、<head>内にある
<meta property=”og:title” content=”○○”>
とかいう奴。
妙にたくさんあります。
これ、学校で習わなかったので、判りませんでした。
で、例によって、AIセンセーに聞きました
質問:
<meta property=”og”>について説明して答え:
Open Graphプロパティは、Webページのタイトル、説明、画像、URLなどの情報を、ソーシャルメディアで共有する際に表示されるカードに追加するためのメタタグです。Open Graphプロパティは、Webページの表示やソーシャルメディアでの共有に影響を与える重要な要素です。Webページを作成または更新する際には、これらのプロパティを適切に設定することをお勧めします。
Open Graphプロパティの設定方法は、使用するソーシャルメディアプラットフォームによって異なります。具体的な設定方法については、各プラットフォームのヘルプページをご覧ください。
以下は、Open Graphプロパティの例です。
- og:title
Webページのタイトルを指定します。
例:
<meta property=”og:title” content=”My Blog Post Title”>
- og:description
Webページの説明を指定します。
例:
<meta property=”og:description” content=”This is the description of my blog post.”>
- og:image
Webページの画像を指定します。
例:
<meta property=”og:image” content=”https://example.com/images/my-blog-post-image.jpg”>
- og:url
WebページのURLを指定します。
例:
<meta property=”og:url” content=”https://example.com/my-blog-post”>
Open Graphプロパティを適切に設定することで、Webページの表示やソーシャルメディアでの共有を改善することができます。
あ、なるほど、これは理解しました。
SNSでよくURLを打ち込んだ時に、
サイトの画像と説明文が出てくることがある。
あれか!
ならば、SEOとか、集客にはかなり重要なんじゃないか?
ブログを拡散させるときなどには
必須になりますね。
このブログにも設定してみよう。
ワードプレスの場合はプラグインが必要らしいので、
その辺も調べましょう。
今回参考にしたサイトはこちら
↑も画像とかタイトルとか表示されてますよね。
たぶん、こういうのがそれかな?
ちょっと自分のサイトで設定して、比較してみようか。
今回も勉強になりました。
まだまだ行きましょう。